NEWS
ずっと、このまちで暮らし続けるために。
〜お手伝いからコミュニティに、そしてまちづくりへ〜
一人では出来なくなってくる運転や草刈り、
高いところの窓拭きなど、
自助・公助・共助でいうと
共に助ける「共助」の力を深めて
世界を作っていくことが
ミーツの目指すまちの姿です。
昔でいう「長家家族」のような存在を、
みんなでつくっていきたい。
ミーツを通じて、
地域で助け合いの文化を育んでいくことで、
この街にずっと暮らしていけると思えますように。
ABOUT
how we help
ミーツは、住民同士の助け合いを支えるサービスです。
困り事をもつユーザーさんと助けてくれるパートナーさんを
マッチングさせて困り事解決をサポートします。
「近所の人同士の助け合い」のような小さな困りごとの解決にご利用いただけます。
※ご近所さんの助け合いサービスなので、専門性があることは難しい可能性が高いです。
アプリ&電話対応
ミーツでは、困り事解決の依頼や受託、
オペレーターとの連絡相談などを
LINEを活用したアプリで完結できます。
またアプリでの対応が不安な方は、
電話対応も可能です。
※LINEは、LINEヤフー株式会社の登録商標です。
おたより
おたよりとはミーツの依頼を通して出会い、
お話しした際に聞いた困り事などを
報告していただくものです。
地域で助け合うためのきっかけ作りになる
大事なレポートになります。
note
SYSTEM

Step1

ミーツに会員登録する

一度会員登録したらStep2からでOK!

Step2

困りごと解決を依頼する

ミーツオペレーターへ困りごと解決の依頼したい内容や日時を伝えてください。オペレーターが対応できるパートナーさんとのマッチングをサポートします。

※面識のない異性または同性との出会いを目的とした行為は禁止しています。

Step3

依頼完了⇨お支払い

マッチング成立後、パートナーさんが困りごと解決に伺います。利用料金のお支払いは後日になります。現地でのお支払いはありません。

※送迎に伴う実費分のガソリン代は以下の計算式で算出します。
ガソリン代(円)=走行距離(km) ÷ 燃費(km/ℓ) × 1ℓあたりのガソリン価格(円/ℓ)
国土交通省「道路運送法における許可又は登録を要しない運送の態様について(平成30年3月30日国自旅第338号)」を参照
※パートナー会員が遂行した各業務(自動車で会員を送迎する業務を除きます)の委託料金は一律1000円(税込)です。
※パートナー会員が送信したミーツおたよりの料金は一律650円(税込)です。
※月額会員以外のユーザー会員は、各業務の手数料として1000円(税込)が発生します。

CONTACT
Meets Communityは共創の場となる地域コミュニティづくりをしています。
わたしたちのコミュニティをベースとして個人や企業様が地域のリアルを知り、
コミュニティに参加するためのお手伝いをします。
お気軽にお問い合わせください。
COMPANY
会社名
ミーツ株式会社
代表
成田 智哉
所在地
北海道勇払郡厚真町京町1番地
事業
生活支援一式サービス、まちづくりサービスの企画・開発・運営